modest days 〜ジミナマイニチ

ちょっとしたこと

プッシュ式コンバーター

パイロットのCON-70、パイロット最大の容量を誇るコンバーターでプッシュ式の吸入が特徴です。

f:id:modestdays:20171119093244j:image

 上部の黒い部分を押して吸入します。透明カクノに使いました。

はじめてのプッシュ式、なんだかとても泡立ってしまいました。これでいいのかな。

f:id:modestdays:20171119093724j:image

泡立っていてもすぐに書き始められます。

数日経ってふと気付き、観察してみると泡立ちはおさまっていました。

f:id:modestdays:20171119093846j:image

ケスペタを作る

ケスペタを愛用しています。わたしにとってダイレクトメールやカードの明細を捨てるときになくてはならない物です。

f:id:modestdays:20171021224540j:image

しかし頭の片隅で「これ自分で作れるのではないか」とつねづね考えていました。

 

今日はそれを実行します。

f:id:modestdays:20171021224352j:image

墨汁と水のりです。材料はずばりこれでしょう。これしかない。 

墨汁3に対して水糊1くらいの割合で混ぜました。正直このあたりは適当です。

 

ペタペタ

f:id:modestdays:20171021224848j:image

 思いのほかいい具合です。全く見えません。

f:id:modestdays:20171021225034j:image

折りたたんで数分待ち、開いてみました。

f:id:modestdays:20171021225106j:image

文字が見えてしまっていますが、透けたのではなく表皮が一枚剥がれたためです。

消す能力もペタっと付く能力も合格です。墨汁と水のりが無くなるまでは自作ケスペタを使っていこうと思います。

 

飾り棚をペイントする

万年筆インクやコンバーターは一箇所にまとめています。

f:id:modestdays:20171009151011j:image

机の上の飾り棚に、雑多な小物類といっしょにディスプレイしています。このままでも不満はありませんが、ペイントして明るい雰囲気に変えようと考えました。

f:id:modestdays:20171009151248j:image

ターナーのミルクペイントです。海外製でよく似た名前のものがありますが、近所のホームセンターに売っていたこちらを使います。

f:id:modestdays:20171009151557j:image

解体して

f:id:modestdays:20171009151614j:image

ペンキの食いつきが良くなるようヤスります。気休めに表面を荒らした程度です。

白く塗りたいので、本来は表面の塗装を剥がすくらいがんばるべきとは思います。しかし早く塗りたい気持ちで240番のサンドペーパーでサッサとこすりました。

f:id:modestdays:20171009151930j:image

一度塗りのあと。豚毛のハケは硬くてハケの目が目立ちます。そこで塗ったあとをスポンジで叩いてぼかします。いい感じです。

f:id:modestdays:20171009152113j:image

二度塗り、三度塗り。

乾かして組み立てたら完成です。

f:id:modestdays:20171009152202j:image

 見た目はムラも多いですが自分で使うぶんには気になりません。なにより何かをペンキで塗りたい欲が満たせて幸せです。

f:id:modestdays:20171009152326j:image

机の上もパッと明るくなりました。

 

 

 

 

 

メタルシールで遊ぶ

チーキーズのメタルシールを手に入れました。

f:id:modestdays:20171007234040j:image

f:id:modestdays:20171007234104j:image

10種類が各4枚、全部で40枚です。200円しました。

このシールを見たときに、ピンとやりたいことが浮かびました。黒いノートに使うことです。

f:id:modestdays:20171007234237j:image

思ったとおり、とてもしっくりきます。

f:id:modestdays:20171007234328j:image

このリフィルは黒いノートパッドから自作したものです。使い途がなくずっと保管していましたが、メタルシールとコンビで名言メモとして使うのもいいかもしれません。

 

ノートの山

ついに未使用ノートを入れている箱のフタが閉まらなくなりました。

f:id:modestdays:20171003221700j:image

f:id:modestdays:20171003221647j:image

 この箱、置き場所が決まっていないのであちこち運ぶのですが、紙製なので重さに耐えられなくなってきています。

f:id:modestdays:20171003221909j:image

きちんと向き合うために箱から全部出し、数えてみました。ちょうど60冊でした。

f:id:modestdays:20171003222326j:image

手帳サイズからB5までさまざまな色、形のノートたち。先月2冊使い、今月また1冊おろすことが決まっていますが、いいかげんにしたいと心から思いました。ノート購入はしばらく控えます。

 

 

 

びわこ文具

滋賀ですてきな文房具を見つけました。びわこ文具です。

f:id:modestdays:20171001162630j:image

 とびだし坊やがかわいいです。とび太くんという名前のようです。

f:id:modestdays:20171001171135j:image

まずはA6ノートから。中身は赤表紙も黒表紙も 同じ横罫です。ちょこんといる坊やがアクセント。

f:id:modestdays:20171001171224j:image

全ページ切取り線付きでメモとしても使いやすいです。

つづいてはA5ノート。

f:id:modestdays:20171001171352j:image

シックな表紙はそれぞれ和柄の紋様がプリントされています。中紙にヨシが使われているところが琵琶湖らしさでしょうか。

f:id:modestdays:20171001171530j:image

中身は方眼です。タイトル用のマージンが使いやすそう。

こんなシックなノートにもとびだし坊や成分を加えられるのがふせんです。パッケージもステキ。

f:id:modestdays:20171001171614j:image

 f:id:modestdays:20171001171706j:image

ノートからとびださせたいです。

さいごはロクブンノイチ野帳測量野帳の琵琶湖バージョンです。

f:id:modestdays:20171001171747j:image

実は以前1冊入手しておりましたが、表紙の可愛らしさに買い足してしまいました。

f:id:modestdays:20171001172221j:image

見返しには琵琶湖情報が。

f:id:modestdays:20171001172244j:image

この色合いと型押し印刷のフォントが素晴らしい。

+++

少ないもので生活したい気持ちはずっとあります。ありますが、もともとご当地ものに弱く文房具好きな者にとってびわこ文具は見過ごせませんでした。

日頃からノートやメモをよく取る生活なので、これらの文房具たちにも日々活躍してもらおうと思います。

 

 

 

システム手帳用ファスナーポケット

システム手帳用のファスナーポケットを100円ショップのソフトクリアケースで自作することにしました。

f:id:modestdays:20170930115945j:image

2枚入りでした。バイブルサイズのシステム手帳に使いたかったのでA6サイズを購入しました。

 

作り方は簡単。

幅をカットして

f:id:modestdays:20170930134215j:image

幅広のマスキングテープで底になる部分を留めて

f:id:modestdays:20170930134249j:image

 f:id:modestdays:20170930134257j:image

はみ出したテープをカットしてから穴を開けます。

f:id:modestdays:20170930134410j:image

f:id:modestdays:20170930134431j:image

 これで出来上がりです。

f:id:modestdays:20170930134604j:image

ポイントはファスナーの出っ張りがリフィルを書くときに邪魔にならないよう、全体の幅をリフィルではなくインデックスタブに合わせることくらいです。

f:id:modestdays:20170930134748j:image

多少幅を切りすぎてもマスキングテープを貼る位置でリカバリーできます。

実質50円程度で作れるとても簡単で便利なシステム手帳アクセサリです。