modest days 〜ジミナマイニチ

ちょっとしたこと

海図グッズ

f:id:modestdays:20161126212102j:image

フェリーに乗ったとき船内の売店で海図グッズを手に入れました。

f:id:modestdays:20161126212337j:image

海上保安庁の廃版海図を再利用、という説明書きがあります。ハリがあってよくしなる、海図らしい紙です。

こうして文具になる前に海を旅していたのかと思うとワクワクしますが、おそらくデッドストックでしょう。海図から文房具になったことではじめて航海しているのだと思います。

f:id:modestdays:20161126214126j:image

お気に入りは海と陸のバランスが良いこれ。宮城県沖です。

f:id:modestdays:20161126214115j:image

これは何処でしょうか。

f:id:modestdays:20161126214331j:image

封筒にはラベルシールがついてます。

f:id:modestdays:20161126214451j:image

メモ帳は使いやすいタイトル欄付きの方眼です。メモ帳にするにはもったいないくらい、ほどよく厚手の上質な紙です。

クリックゴールド

油性ボールペンが好きです。

その中でも特に愛用中なのはBicのクリックゴールドです。

f:id:modestdays:20161122225939j:image

1本150円で鮮やかなカラーと高級感のあるゴールドメッキのパーツ。軸色チェンジも楽しいです。

f:id:modestdays:20161122230306j:image

この色の組合せは新幹線はやぶさをイメージしました。

f:id:modestdays:20161122230430j:image

油性だけどダマになることもなく適度な抵抗感ですっきり真っ直ぐ線が引けます。わたし好みの書き味です。

Cartgraphy(カルトグラフィ)

ずっと気になっていたカルトグラフィを手に入れました。大人の白地図という名前で売られています。

f:id:modestdays:20161118211757j:image

中身は白地図です。手に入れたのはA4サイズのPadというシリーズです。日本地図の白地図が30枚入っています。

f:id:modestdays:20161118211952j:image

旅の計画を立てるもよし、訪れたことのある土地を塗りつぶすもよし。

f:id:modestdays:20161118211859j:image

晩秋の夜長に、地図帳とにらめっこしながら河川や百名山を描く、なんて使い方も楽しそうです。

 

バレットジャーナルでムーンプランナーを実践する

ムーンプランナーBOOKを読みはじめました。

f:id:modestdays:20161115195226j:image

ムーンプランナーの2週間1セットの考え方が好きで手帳に月齢を記入したりしていましたが、ムーンプランナー独特のレイアウトに意味があるようです。

・満月と新月でページが切替わる

・重要な日は欄が大きい

f:id:modestdays:20161115205456j:image

ならばと、bullet journal(バレットジャーナル)風にレイアウトを作りました。

f:id:modestdays:20161115205540j:image

f:id:modestdays:20161115205543j:image

f:id:modestdays:20161115205551j:image

できあがり。記入するのが楽しみです。

ムーンプランナーBOOK

ムーンプランナーBOOKを手に入れました。

f:id:modestdays:20161114064342j:image

 ムーンプランナーにはガイドブックのような冊子が2冊あります。今回手に入れたのはアルテミスの方です。

ガイドブックの概要を「ムーン」と「プランナー」に分けると、もう一冊のルナは「ムーン」寄りの内容、アルテミスは「プランナー」寄りの内容のようです。

f:id:modestdays:20161114073827j:image

冊子といっても1000円しました。値段のとおりのしっかりした製本に70ページほど綴じられています。

f:id:modestdays:20161114074037j:image

内容もみっしりです。フォントのせいか文字の大きさか、はたまた文章のためか、全く読みがすすみません。

それでもムーンプランナーの2週間1セットという考え方が好きなので読み進めたいと思います。

サラサグランドが重すぎて

ゲルインクボールペンで気に入ってつかっているのはSARASA(サラサ)です。そのサラサから高級ライン軸が発売されました。

f:id:modestdays:20161112220402j:image

サラサグランドです。

 かねてから筆記具を減らしたいと思い続けているため買うのをとても迷ったのですが、美しいシャンパンカラーに負けてしまいました。オレンジ紅茶のような樹脂の色も素敵です。

f:id:modestdays:20161112220425j:image

多面体のパッケージもかわいくて、ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。

しかし・・・

高級感溢れる金属軸なのはいいですが、とても重いのです。

f:id:modestdays:20161112221146j:image

f:id:modestdays:20161112221149j:image

その重さ、ノーマル軸の2倍以上です。

 重い上にノーマルと比べてひとまわり細身のボディ、そして滑るゲルインク。

f:id:modestdays:20161112220802j:image

書くときに神経を使わないとペン先が滑って雑な印象の文字になります。しかもペン先を紙に当てるたびにわずかにカチカチと芯が音を立てて動きます。これはノーマル軸ではなかったことです。

ゲルインクボールペンは、ほかの筆記具が使えないくらい疲れているときにサラッと書きたくて手に取るのでこれは致命的です。

見た目は美しいのですが、意外に早く手放すことになりそうです。

最近販売されているもので近いのはこちらの色味↓

 

ゲルインクボールペン

普段は油性ボールペン派ですが、ゲルインクボールペンも持っています。使うのはもっぱらSARASA(サラサ)です。

f:id:modestdays:20161112215201j:image

基本カラーとして、黒、ブルーブラック、赤を揃えています。

f:id:modestdays:20161112215508j:image

ゲルインクを使うのはどんな時かと考えると、油性ボールペンの抵抗感が耐えられないときです。時々そういう気分になります。

大体疲れているときなので、力なく書いても目にくっきり映る0.5mmの文字幅がぴったりきます。